投稿日記No.62・・「並行輸入ZAR115・・Alfa Romeo Spider Sr.3」 トランクSpare wheel compartment部への浸水対策いまだ継続

ハードトップとボデーが接触する周囲を、浸水防止用シール材としてスポゴムの貼付け施すも、結果が伴わず雨水浸入は止まらない。

f:id:kokidemoalfa:20200528122705p:plain


梅雨時期間近で雨水浸入防止対策に精出すも、浸水箇所の特定ができていない。まずは滞水排除が優先と、シリコンシーラント(手持ちの茶色と黒色)で凸凹底面の平滑化で排水性向上を図る。

f:id:kokidemoalfa:20200528122734p:plain f:id:kokidemoalfa:20200528122758p:plain
 

数日後の雨天での浸水有無は?でトランク内確認。浸水有りにガックリも、前回は底面平滑化が目的と気を取り直す。滞水部分の底面をシリコンシーラントで傾斜面にする。

f:id:kokidemoalfa:20200528122841p:plain

f:id:kokidemoalfa:20200528122907p:plain f:id:kokidemoalfa:20200528122934p:plain 

 

しかしながら、浸水なければ滞水なしで何度目かの浸水原点探し。ショックアブソーバー取付け部奥からの浸水疑うも、WORKSHOP Manualでの構造確認からは浸水は起こり得ない。ショックアブソーバー奥の水溜まりは何処から? 別の箇所からの浸水が流れての滞水なのかな?

f:id:kokidemoalfa:20200528123020p:plain

f:id:kokidemoalfa:20200528123104p:plain

 

ボディカバーで多少の防水はしており、トランクへの浸水は隙間が原因のはず!も、該当箇所見いだせず浸水は継続している。リアガラスやトランクフード部の流水は、ボデー表面や溝部分を伝わり流下を確認している。何としてもで、WORKSHOP Manualでの構造確認と何度目かの水かけで浸水場所探し継続。

f:id:kokidemoalfa:20200528123149p:plain f:id:kokidemoalfa:20200528123218p:plain

f:id:kokidemoalfa:20200528123243p:plain f:id:kokidemoalfa:20200528123311p:plain

 

浸水箇所見いだせぬも、上記写真のハードトップホルダー箇所はボデーとの接触部であり、screw止めであることとハードトップに隠れる部分までの長物・ゴムパッキンの劣化を疑い、水かけを繰り返す。すると、下の写真の白いヘラ上端部辺りから、水滴の落下を確認。ここかー 車外はハードトップホルダー箇所。

f:id:kokidemoalfa:20200528123355p:plain
 

対応策は、ハードトップホルダー脇にスポゾム貼付けとスポゴムの上はシリコンシーラントでの覆い。

f:id:kokidemoalfa:20200528123425p:plain f:id:kokidemoalfa:20200528123449p:plain

f:id:kokidemoalfa:20200528123519p:plain f:id:kokidemoalfa:20200528123546p:plain

 

結果やいかに・・・。